暑いのか寒いのか、晴れているのか曇っているのかがよくわからない最近のLA。
あら、とうとうボケちゃったのね、、、と思われた方もいらっしゃるでしょうけど、そうではなくてですね、お天気がコロコロ変わるのですよ。
家を出る時は涼しくて長袖を2枚着ていても、30分後には「暑っ」ってなって、暫くするとまた涼しくなって、の繰り返し。
先週は7月だと言うのに雨も降ったりと、その変化に身体が付いていけなかったのか、2日間ほど少しばかり熱が出て。仕事はちゃんとしていたし、「ちょっと元気がある病人」程度だったけれど。
日曜日には「ちょっと元気がない普通の人」になっていて、朝からロングビーチのフリマへ行ったので、忘れないうちに見つけた物を。
{2 trucks} |
またかよ!、、、ええ、またですね、な、プラスティックのトラック。
左は、近いうちに虫眼鏡を買おうと決心した程極小の文字で"PYRO Made in USA"と書いてあり、調べてみると、Pyro Plastic Corporationは1939年にWilliam Lesterと彼の奥さまBettyによってニュージャージーに創立された会社で、プラスティックのホイッスル、トラック、ピストル等の玩具を製作していたらしい。残念ながら1972年には売却されている。
ちなみに、このトラックは50年代の物だとか。
右の黄色一色の方は、他のブースで頂いた物。
1つ1つ丁寧にビニールに入れられている小さな物がたくさんのブースで、手に取ったこちらには値段が付いてなかったので店主のおばさんに聞いたら「おめでとう!それはフリーなの!」と拍手が。
お客さんを楽しませる為に、数点値段を付けない"freebee"を紛れ込ませているんだとか。ここのブースはお客さんにバスケットを届けたりする可愛いお手伝い犬がいるので、たまに立ち寄るのだけれど、初めての当たりくじをひいて、びっくりするやら嬉しいやら。
年代、メーカー等の詳細はわからないけれど、そんなに古い物ではなさそう。
{a bus} |
別行動していた最中に見つけて、合流後オットに見せてから購入したGreyhoundのバス。
Buddy L Corp.の、日本製。
このバスには7種類あって、初期4種までは日本製なんだとか(後期モデルはマカオ製)。コレクターさんのサイトによると、このバスは3代目で70年代の物らしい。
{his side} |
このバス、どこから見てもかっこいい。サイドはもちろんの事
{his back} |
後姿だって。隙がないのですよ。
ちなみにBuddy L Toy Corp.は20年代にイリノイに創業された会社で、元々は車のパーツを製造していたとか。創業者が愛息の為にスティールのバスを作ったのが、ミニカー等の玩具の製造・販売の始まりだったとの事。何度かの売却を経て、現在は社名自体も消えてしまったけれど、この会社の玩具コレクターさんもたくさんいるようで、中々奥が深い世界だなぁと。
時間がなくなってしまったので、残りは次回に。
私もGreyhoundのバスを見かけると
返信削除ついつい手に乗ってしまいます。
先日のフリマでも一台ゲットしましたよ。
tamaさん、おはよう!返信が遅くなってごめんなさい。
返信削除あー、やっぱり。tamaさんのとこで見かけた気がしてたの。
確か、白と青の、もう少し古いやつだよね?あれ、かっこいいよね。
私も欲しいんだけど、フリマだとお高いの、、、。
でね、フリマでFPのプルトイ"cry baby bear"を見かけて、あまりの可愛さに
胸キュンだったんだけど、60ドルだったの。
自分の知らない世界だとは言え、びっくり!凄いのね、FPって。
FP以外の古い玩具も、!!!なプライスが付いていて、見るのは凄い楽しいけど
小市民の私には足を入れられない世界だなって思いました。
cry baby bear,凄く可愛いよね。
返信削除引っ張りながら引っ張っている方が一緒に泣いちゃいそうだよね。
FPは、ここ数年で ミルクグラス以上に値段が高騰しているんだよね。
たぶん、状態が良い物がどんどん消えているからだと思うのだけれど
私も、ここ最近は値段が高すぎて、手が出ないよぉ。
そうなの、そうなの、可愛いんだよね。
削除>引っ張りながら引っ張っている方が一緒に泣いちゃいそうだよね。
まさにそんな感じだった。
初めて見たんだけど、あの頃のプルトイは本当に表情が豊かで
動物の種類も豊富なんだね。
あれにはまってコレクターになる人の気持ちが理解出来るもん。
FPの世界も凄い事になってるんだね、、、。
子供が遊ぶ玩具だから壊れている物も多いだろうから、状態の良い物が少ない→
状態の良い物は値段が上がるっていうのもわかるけれど。
金銭的にゆとりのある人達だけが、夢のある世界を楽しめるってのも、ね。
それが世の常だとしても、何だか切ないなぁ。