お陰様ですっかり元気になりました!と言いたいところなのに、実はそうでもなくて。
先週の水曜日から体調を崩し、高熱が出ては少し下がっての繰り返し。咳、くしゃみ、鼻水、頭痛、扁桃腺の腫れ、体中が筋肉痛、、、と、元気だけがとりえの私もさすがに耐えられなくなって来たので、昨日病院に行って参りました。
結果、ウィルス性の気管支炎という診断。(インフルエンザと溶連菌のテストはシロ)
病院で体温を測った時点で103F(39.4C)あり、診察途中で解熱剤を渡され、貸して頂いた毛布に包まっての診察。
普通の風邪なら菌を殺す為に身体が発熱するので解熱剤を飲まない方が良いという説もあるけれど、今回はあまりにも熱が高かったので、本来菌を攻撃するはずの細胞の働きが弱り、菌が一気に増えてしまったらしい。
上の画像、咳止めの
洋美ちゃん(母)にも言われた通り、もう若くはないので、これからは我慢せずに病院のお世話になる機会を少しづつ増やそう、、、かな。
今は薬が効いていているのか、熱もあまりなく気分が良いので、体調を崩す前の事を少し。
スリフトストアで見つけた、これ。
{2 holmegaard ○。} |
Holmegaard Glass dishes デンマーク製。
綺麗なグレーに惹かれて手に取ったら、ホルムガードの物だった。大きい方は直径17.5cm、小さい方が13cmで、かなり重い。
少しだけ歪んでいるように見える丸も、くぼみが中央にないところも、滑らかな曲線も色も、全て好み。
デンマーク王室御用達でもあるホルムガードは1825年創立、デンマークで最も古いガラスメーカーらしい。(現在はロイヤルスカンジナビアグループ傘下だそう。)
{bottom, engraved} |
1959年の物で、デザインはPer Lukten。底には手描きの「HOLMEGAARD 1959」のエングレイビングも。
お会計時にスリフトストアのキャッシャーさんがこれをいたくお気に召され、何に使うかでかなり盛り上がった。小さい方はキャンドルホルダー、大きい方は、、、考え中。
そしてその翌日、類が友を呼んでくれたようで。
{3 candle holmegaard} |
Holmgaard "Singular" Candle holders
こちらは2008年のキャンドルホルダーで、デザイナーはJohn Sebastian。ちなみに彼、ちょっと男前です。
まだキャンドルの灯りを楽しめる余裕はないけれど、スタッキングも出来て収納もばっちり、使い勝手も良さそう。
{bottom, engraved} |
最近のエングレイビングはちょっと味気ないけれど。
ドクターには安静が1番と言われたので数日は大人しくしているけれど、咳が少しでも緩和されたら仕事に復帰する予定。今週は家で出来る事が多いので、まずは少しづつ身体を慣らさなくては。
ご心配頂いた皆さま、ありがとう。もうすぐ元気になります。皆さまも、どうかご自愛を。
体調が完全では無いのに、ブログの更新ありがとうございます。
返信削除アメリカに暮らしていると日本と違って、気軽に医療機関に行けないのが残念ですね。
乳がんの検査はLAに来て直ぐに受けたのですが、あれから2年以上が経過し、保険会社からも乳がんの検査を受けるよう案内が来ました。
近日中にドクターの予約を取って、乳がんの検査を受けるつもりです。
今までは、インド人、中国人の先生にかかっていたのですが、どうも相性が悪いので、日本人のドクターを探そうと思っている所です。
早く体調が元に戻ると良いですね。お大事にして下さい。
ありがとうだなんて、こちらこそ早速のコメントをありがとうございます!
返信削除あー乳がんの検査ね、私も2年前に子宮頸がんの検査と一緒にやったきりです。
行かなくちゃとは思っているんだけど、なかなかね。
今回は日本人のドクターに看て頂いたの。初めてのクリニックだったけれど、ドクターもナースの方も
全員、非常に優しくて感激しちゃった。
以前、ベトナム人のドクターに看て頂いたら、採血の下手なナースさんで両腕を穴だらけにされた上に
こんなに血管が見えにくい人は初めて!と逆ギレされて、手か足の甲(!)から取るって言い出して。
それ以来、日本人のドクターにお世話になるようにしたの。
サウスベイは日本人のドクターが沢山いらっしゃるけど、Peppermintさんの所からだと遠いですよね。
ダウンタウン辺りで探されたらいいかも。
相変わらず薬が切れると熱が上がるけれど、抗生物質も頂いた事だし、あと少しの辛抱です。
ありがとね!
どうかどうか御大事にね。
返信削除ありがとうございます。
削除普段マルチビタミン以外に薬を飲まないので、抗生物質や解熱剤の効き目も良いはず、
と思っていたのですが、しつこい菌らしく一進一退を繰り返しています。
いつもは気が付かないけれど、健康のありがたみをひしひし感じています。
年も年なので、これからはもう少し身体を労わってあげなくちゃですね。
そちらはかなり暑いようなので、NYMOMさんもどうかご自愛を。
暑いのに、大変ですね。
返信削除私もそういうウィルス性の気管支炎になりやすい体質で、しかもスリフトに行くと必ず喉の奥がおかしくなるので困ったものです。
ホルムガードは昔の手書きのエッチングしか見たことないのですが、今はこういうエッチングなんですね。
John Sebastianがどれほどイケメンなのか期待して検索したら、歌手のJohn Sebastianが出てきてギョッとしましたです。
なにはともあれお大事に。
retrojunkieでした。
ありがとうございます。
削除こちらはそんなに暑くない(最高気温が80度ちょっと)ので助かっています。
スリフトに行くと調子が悪くなるのって、埃かカビにアレルギーがあるのかな。
オットがアレルギー性鼻炎持ちなので、スリフトの店内ではくしゃみ連発です。
ホルムガード、現行品のエッチングは機械彫りなのでちょっと味気ないですよね。
で、John Sebastian、歌手の方を知らなかったのでググったら、眼鏡の、
数学が得意そうなお方でした(笑)。
シカゴ、暑いんですよね。夏バテなどされませんよう、、、。
そう、33さんの旦那さんと一緒で、小さいころにカビとハウスダストのアレルギーと診断されました。ああいう場所を心から愛しているのに体が受け付けないのは辛いです。
削除オレフォスもそうなんですが、手書きエッチングだと「よっしゃ~」とガッツポーズしたくなりますよね。
数学の得意そう>ギークってことですか?(笑)
retrojunkieでした。
そうだったんですね。大好きな場所と体質が合わないって悲しいよね。
削除オットは検査はしていないけれど、たぶん、カビにアレルギーがあるような。
だって埃だらけの我が家ではピンピンしてるもん(苦笑)。
オレフォスの手描きエッチングってまだ出会った事ないんです。
見つけたら、小さくその場飛びだな。フェスティボのTSマークがそうでした。
(そうなの、すっかり忘れてたけど、フェスティボ祭りがあったの!)
歌手のジョンさん、ギターよりビーカーやシリンダーが似合う顔立ちと髪形だなーって
思ったもので、、、。