先程洗い物をしようと洗剤のボトルをプッシュしたら洗剤があらぬ方向に飛び、気が付いたらたまたま着ていたオットのフリース(笑)に一筋の線が、、、。濃縮タイプの洗剤なので、ヌルヌルがなかなか取れなくて参りましたです。
さて、過去に何度も申し上げている通り、マグは気を緩めると不用意に増えるので手を出す前に自問自答をしてから、をモットーにしている訳ですが、小さな葛藤の末に購入したHornseaのマグ2つ。
 |
{love mug 1} |
"Love Mug"と呼ばれるシリーズの11月。Kenneth Townsentによるデザイン。
 |
{love mug 2} |
ダークココアのベースに白とマスタードで描かれた、手押し車に乗せたかかしを運ぶこんな可愛らしいお嬢さんを置いて来るなんて出来るはずもなく。
 |
{zoodiac mug 1} |
こちらは"Zoodiac"(ZooとZodiacを合わせたもの)のみずがめ座。私はおうし座ですが、 つぶらな瞳のセイウチと目が合ってしまったので。
 |
{zoodiac mug 2} |
セイウチの中にみずがめ座を象徴する言葉が描かれたコラージュのようなデザインはJack Taddによるもの。(マグのフォルムデザインはJohn Clappison。)
 |
{zoodiac mug 3} |
みずがめ座の人はhonestでpopularでthe true seekerなのだそう。ふむふむ。
このシリーズ、どの星座も目が♡になってしまう程のデザインなので、コレクターが多いのも頷けますな。
 |
{back stamps} |
バックスタンプはこの2種類。
ホーンジーとの嬉しい出会いをきっかけに、物欲大臣の復職も近い、、、かも。
セイウチさん
返信削除可愛いね。hornseaの食器は、何処か懐かしいレトロな雰囲気が有るよね。
ほっこりするね。
うんうん、セイウチ可愛いよね。
削除画像検索したら、この星座×動物シリーズはぜーんぶ可愛かったよ。
新聞?みたいなプリントとのコラージュも素敵だなぁって。
ホーンジーってちょっと昭和っぽい和風なテイストも感じない?
この辺りではあまり見かけないけど、優しい感じがして好きなの。
うんうん。
返信削除滅茶滅茶、昭和の和食器の印象が有るよ。
私は、和食器みたいな洋食器を
和食と合わせやすいから普段使いで使うように
少しだけ、集めているのだけれど、hornseaも一個だけ
小鉢みたいなのを持っていて食卓でも、使っているの。
だよね、かなり和食器の雰囲気があるよね。
削除イラストによってはやっぱりヨーロピアンテイストなものもあるけど
どことなく昭和な香りがするんだよね。
うちはザ・和食が多い食卓だから、ししゃも(笑)とかにも合う食器が必要なの。
だから生産国に関わらずどうしても合わせやすい色や形ばかり選んじゃって
冒険してない気もするんだけど、毎日使っていてホッとするのが1番かなって。
逆にFKとかを久しぶりに使うと新鮮でドキドキするよ!