金曜日の朝は、大好きなサンドラ姐さん主催のエステイトセールからスタート。
バックヤードから太平洋が一望出来る、うっとりする様な眺めのお宅だったけれど、残念な事に
お財布のヒモが緩んじゃうような物は、ハンガー以外見当たらず。
お会計ポイントでの立ち話の後、プライスを聞いたら「ハンガー、あなたの為に取っておいたのよー。
そうね、値段は、、、(ニヤッと笑って)タダ!」なんて言うから、びっくり。
いやいや、それじゃ悪いからちゃんと払うと言っても、タダはタダ、また来てくれればいいときっぱり。
なので、ありがたく頂いて参りました。
{wooden hangers} |
クリーニング屋さんのハンガー。
2軒目はアフリカンアメリカンのお宅。
最近亡くなったおばあちゃん、相当お洒落で綺麗好きな方だったようで、膨大な数の帽子・ドレス・
シューズのコレクションが、どれも綺麗に保管されていた。
近所のおば様達が羽の付いた帽子や総スパンコールのドレスを物色中で大賑わいな中、オットは
レコード、私は細かい物を購入。
{mini cups} |
何故か上目使いの、サンタ帽を被った男の子の小さな(高さ約4cm)カップ。
裏に"1957 japan"のスタンプ入り。
{☺☻☺} |
ちょっと古い、小さな缶バッジ。
(ええ、子供っぽいとは思いますがね。スマイルを見るとこっちもスマイルになるので、無視できないのですよ、、、。)
{cookie can} |
デンマークから来た、バタークッキーの缶。
イラスト、フォント、カラー、全てが可愛いので、常に目に入る場所に置いておきたい気がする。
こうしてまた、実生活に必要ではない物が増えた訳ですね。
でも楽しいから、これでいいのだ~♪ 我楽多万歳!って事で。
では皆さま、楽しい日曜日の午後を。そして明日からの1週間も頑張りましょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿