10/31/2012

friday finds


昨日の続き、先週の金曜日にスリフトストアで見つけたかわいコちゃんたち。

{midget x coca cola}

Daihatsu Midget 

Tomicaのダイハツ・ミゼット。コカ・コーラのデリバリートラック仕様で、本来は後部に取り外しできるカバーが付いていた模様。中国製。

(備忘録: ミゼットはダイハツ工業が1957~72年に生産していた三輪自動車。このミニカーは、2006年に発売された「トミカくじ8 コカ・コーラ アートコレクション」全12車種の中の1つ。ちなみに、トミカくじとは、パッケージからはどの車種か判別出来ないようになっていて、ボックスを開けてから初めてわかる、わくわくするキャンペーンだったらしい。)

子供の頃に何度か見かけた記憶がうっすらと残っている、懐かしのミゼット。他のミニカー数台と袋詰めにされていたこれを見つけた時。テンションが上がって思わずオットの元へ走り、買ってくれと頼んだ一品。羨ましい事に、オットは実物に乗った事があるらしい、、、。



{marjong tile bracelet}

ベイクライトで出来ている麻雀牌のブレスレット。

上のミニカーを買ったお店を出る時に、何気なく覗いたアクセサリーが入ったガラスケースの中で手招きしていたのがこれ。
以前にも何度か古着屋さんやフリマで見かけた事があり、予算に合わなくて購入には至らず、今回はスリフト価格なので即決、レジに並び直してお買い上げ。

ブレスレット自体が作られたのはいつかわからないけれど、ベイクライトの麻雀牌自体(ちなみに、四萬・八索・一索(孔雀)・四筒・六索・西・龍の7つ)は、たぶん50年代頃のものかと。

私にはちょっと大き過ぎるので、実際にするかしないかは別として、個人的にはかなり嬉しい出会いだった。



{origami}

和紙で出来た折り紙。

びりびりに破れていたセロファンの袋には「京染和紙」のラベルが貼ってあり、中には10種類の模様の折り紙が合計25枚。どれもこれもうっとりするような和柄で、見ているだけで何だか心が和む。これぞ、日本の美ですな。





早いもので今日はハロウィンですね。我が家は何の予定もなく、オットは急遽、渡米中の長年の友人に会いに都会へ出かけているので、私は居留守を使ってひっそり過ごします。
皆さまの中には、ハリケーンの被害でハロウィンどころではない方もいらっしゃると思いますが、せめて気持ちだけでも、have a safe and fun halloween!

friday estate sale


もう大分経ってしまったけれど、先週の金曜日の事。

仕事前に、珍しくエステイトセールを2軒はしご。1軒目は、新しいものばかりのお宅で室内にいた時間が5分程、2軒目に向かったらお会計テーブルになんと知り合いカップルがいてびっくり。以前、古着や家具、雑貨のお店を経営していた彼ら、話を聞くと最近エステイトセールを管理する仕事を始めたんだとか。

残念ながら店舗はもうないけれど、古いものが大好きで目利きの彼ら主催のセールだけあって、スペシャルなヴィンテージはなかったものの、かわいコちゃん数点を発見。

{bank money bag}

The First National Bank Of Upland money bag

銀行で使われていたマネーバッグ。日に焼けて色が褪せてしまっているけれど、それも味って事で。ヒモの先に付いているシルバーの真ん丸が個人的にツボ。


 
{spoon for mustard}

French's mustard "Hot Dan" spoon

マスタードの有名ブランド・French'sのキャラクターHot Danのスプーン。
ニカッと笑うおじさんは60年代の人との事。楊枝片手に、びっしりこびり付いていた油っぽい汚れと格闘する事30分、ようやくここまで綺麗なったけれど、そもそも我が家にはマスタードなるものがなかった、、、。チューブに入ったカラシならあるけど。



{shoehorns}

"Thom McAn Shoes" & "Penneys" shoehorns

1922創業以来、一時は全米に1400店舗以上あったチェーン店・Thom McAnと、デパートメントストア・Penneysのくつべら。
Penneysは現在のJ. C. Penney前身で、上のロゴが使われていたのは1971年までらしい。 

最近、夫婦間で革靴が流行中なので、珍しく実用的なものを購入、といったところ。



{guess who}
  
 最後は、これ。後姿、特に尻尾があまりにも可愛らしいので、まずはお尻から。



{elephant puzzle}

って、ええ、ただの象のパズルですが。 

前の持ち主さんピースをなくしたくなかったのかセロテープでぐるぐる巻きにされていて、それを剥がすのに一苦労、剥がした後に残ったべたべた・ねばねばを取るのにも一苦労。そのかいあって?息を吹き返した木製の象さん。ちなみにこの状態で、耳だけ動くんですよん♪

分解したら、元通りに組み立てられるか自信がないので、当分はこのままで。  





この日、仕事帰りにスリフトストアで個人的に嬉しい出会いがあったのだけれど、それは明日にまわすとして

ハリケーン・サンディ、ニュースを観る度に心が痛みます。停電や浸水等の被害に遭われた方々の事を想うと、今日も、まるで小春日和のよう暖かくうららかだったここ南カリフォルニアで、こんなのほほんとした文章を書いている事を心苦しくさえ感じてしまいますが、これ以上被害が大きくならないよう、心から祈っています

10/26/2012

eames x aa


ここ最近、ずっと空振り続きだったエステイトセールで見かけたかわいコちゃん。って、大したものじゃないんだけど。

{eames office x aa}

Eames Office X American Airlines amenity case

2011年11月からアメリカン航空の国際線のファースト・ビジネスクラスの搭乗客に配布されている、イームズオフィスがデザインしたアメニティーキットが入っていたケース。シルバーの取っ手もドットパターンなんて憎い演出なこのケースの中には、配布時にDermalogicaのアメニティーが入っていたらしい。



{a label}

内側は"This bag with Eames Dot pattern was made exclusively for American Airlines."と書かれたラベルと、Charlesの奥様、Ray Eamesがデザインしたドットパターンの生地。

このケース、男性用もあって表は黒を基調としたシックなもので、個人的にはそちらの方が断然好みなのだけれど、未来永劫ファースト・ビジネスクラスに乗る機会なんぞないであろう私なので、エラそーに文句は言えますまい。



で、我が家にもう1つあるイームズのドットパターン。

{eames X eames}

Eames dot pattern pillow

表はクリームがかったアボカドグリーンに黒のドット、裏が黒1色のクッション。
10年程前にスリフトストアで見つけた時、かなり嬉しかったのと同時に、お金持ちの人ってこんなお高いもの、それも新品同様のものを寄付するなんて太っ腹だわーと思ったのを今でも覚えている。そこが正に"someone's trash is someone's treasure"で自分にとってのお宝探しの醍醐味でもあるのだけれど。

ちなみにクッションが載っているのは、Eamesが1951年に発表したwire chairで、現行品ではなくオリジナル。まだイームズ旋風が巻き起こる前(?)だったのか、渡米直後のフリマで安価で購入したもの。

パッドがないので、長時間座る時は何かを敷かなければお尻が痛くなってしまうけれど、そんな不便ささえ愛おしく感じられる愛用の1脚。



最後はおまけ、アメリカン航空のマドラー。

{aa stirrers}

たったの2本、しかも見にくい、いいところなしの締めだけれど、ご勘弁を。





皆さまから頂いた暖かい言葉は、くそ不味い咳止めシロップより効果テキメンで、ドクターに2週間はかかると言われたしつこい咳も激減し、普段通りの生活に戻っています。本当にありがとう!心から感謝しています。

皆さまもどうかお身体には気を付けられ、楽しい週末をお過ごし下さいね!

10/24/2012

glasbake



Pyrexのリフコンを使おうと食器棚をガサコソしていて、あ、そう言えばこんなのも持っていたんだっけと久しぶりに引っ張り出したもの。

{refrigerator dish}

Glasbake refrigerator dish

グラスベイクのリフコン。黄色味がかったちょっと厚手のガラスに、コロンと丸い取っ手が付いたかわいコちゃん。2辺のボトムにリブが入っているのも◎。


{GLASBAKE}

底のエンボスはリンゴ型のパイプレートと同じく、裏から見ると反転する大文字のGLASBAKE。

取っ手が付いている為、パイレックスと違ってスタッキング出来ないけれど、そんな不便さもヴィンテージならではの魅力かも。



{custard cup}

Glasbake apple custard cup

アップル(アプリコットかも?)型のカスタードカップ。 エンボスもガラスが黄色味がかっているところも、上のリフコンと同じ。

最近、スリフトストアでもあまり見かけなくなった小さなリンゴ、たまに出会っても欠けている事が多くて、我が家にはこれ1こだけ。



{measuring cups}

Glasbake measuring cups

1cupと2cupsのメジャーカップ。スリフトストアで大小2こがテープでぐるぐる巻きになっていたのを発見。大小で横のカーブが微妙に違うのも面白い。

黒字のFire Kingのカップの注ぎ口が知らない間に欠けていたので、そちらにはご勇退頂き、これからはこの新人コンビに頑張ってもらいましょう。



{Glasbake}

こちらのエンボスは裏からちゃんと読める"Glasbake"。





お陰様でオットの熱も下がり、私もあとは咳が治まれば問題ナッシングと言いたいところなんですが。以下、個人的な日記になるのでスルーして下さいまし。

前回受けた尿検査の結果、どうやら血尿があったようで、昨日再検査を。その場で(クリニック内で)血液反応だけ調べたところ、相変わらず血尿が出ているらしく、ラボに回して詳しく調べる事に。強いストレスや疲労、思い当たる節はないかとドクターに聞かれたけれど、見当たらないんだな、これが。検査の結果が出次第、連絡を頂ける予定なので、それまで、ドクターから言われた通り、家にいる時はゆったりゴロゴロ過ごす事にします。



何がストレスで何がストレスじゃないかは自分でもよくわからないけれど、ストレス解消には好きな音楽を聴くというのも1つの手なので、最後はこの曲で。


Still Water Runs Deep / The Four Tops

私が黒っぽい音楽に興味を持つようになったきっかけでもあるフォートップスの、1970年の名曲。今日もリードヴォーカルの故Levi Stubbsの声が、すぅっと身体に染み入ります。良い音楽は時が経っても色褪せないのだ。

10/22/2012

復帰 / red toy cars



お久しぶりでございます。
実は、ちょこっと体調を崩しておりました。

コロンバスディ辺りにひいた風邪は、日常生活に全く支障を来たさない程軽いものだったはずなのに、先週の日曜日の深夜に突然高熱が出たので翌・月曜日に慌てて病院に駆け込んだら、診断は単なる風邪。
ただドクターに「3ヶ月で2度も酷い風邪をひくというのは、免疫が著しく落ちている証拠」と言われ、簡単な血液・尿検査を受ける事に。検査結果の出る1週間後に再予約をし、咳止めシロップのみを処方されて帰宅。

ところが夕方ドクターから連絡があり、一部だけ出た血液検査の結果によると、白血球の値が高いイコール感染症(恐らくは前回同様気管支炎)にかかっているので、抗生物質を飲まなくてはいけないと。

それからほぼ1週間、いやぁ、しんどかったです、、、。
咳が24時間止まらず、特に夜と朝方はノンストップで。横になると更に酷くなるので、毎晩、座椅子に座った状態でうつらうつら。でも人間、眠りに落ちると身体を横にしたくなるらしく、咳で目覚めては座り直すの繰り返し。

熱もなかなか下がらないので解熱剤を飲み続けなければならず、咳と熱で珍しく食欲がまるでなくて。
食欲が戻るまでの間、口に入ったのは冷奴、カップに入った黒酢入りめかぶ(笑)、ゼリーと、ちょっとのうどんのみ。

歩くのがしんどい程、ふらんふらんの毎日でした。

お陰様で、咳はまだ残るものの、ようやく熱が下がったので金曜日からスローペースで職場復帰を果たし、昨日もリハビリがてらにフリマに行き、やっと我が家も通常営業だぜ!となるはずだった今日、今度はオットが発熱してしまい、看護される側から看護する側に。なので、ええ、暫くナースのお仕事、頑張ります。





単なる日記で終わるのも何なので、おかゆが出来るまで(今回は炊飯器任せ)最近のミニカー事情をサクッと。

{2 red buses}

右・Lesney "Routemaster" イギリス製。
左・Double Decker pencil shapener 中国製。

左は、数人のちびっ子達に混ざってスリフトストアの玩具コーナーで見つけた、たぶんお土産物?と思われる鉛筆削り。
いつものフリマのブースで購入した右は、このダブルデッカーの先輩モデルで60年代初期のものらしい。せっかくなので赤いバストリオで記念撮影。

{3 red buses}

液晶画面を覗きながら、きゃー、ロンドンの車庫みたいでかっこいいかもー♪なんてにやにやしている病み上がりオンナが独り、、、。



{2 red trucks}

右・Lesney "Jeep Gradiater" No71 イギリス製。
左・Goody Toy fire truck アメリカ製。

右のトラックは、上のダブルデッカーと同じLesney社から1966~70年に製造されたもの。
左の消防車は NJ州にあったExcel Products社製で、ブースのおじさんに言わせると、グリルがセパレートになっているレアなタイプで、50年代頃のものらしい。



{red tunker}

Playart "Gasoline Truck" 香港製。

Texacoオイルのタンカーは70~80年代のもので、タンクはプラスティック、反対側のデカールが斜めに貼られていて、そんなやる気のなさもご愛嬌って事で。





復帰第一弾がミニカーかよって感じも否めないけれど、最近スリフトストアから足が遠のいているし、昨日のフリマでもオットとぷらぷらしただけで手ぶらで帰宅したのでね。

そう言えば、意識が朦朧としている中、1度だけ夢を見て。その出演者がなんとイジリー岡田氏(笑、知らない方は知らないままで)で、私ったら「飯島愛ちゃんが出ていた頃のギルガメッシュ・ナイトを観た事があります。あんな番組があったなんて、大らかな時代でしたねぇ。」ってイジリーさん相手に語っていたのでありました、、、。相当やばいな、私の脳。

皆さまも、くれぐれもお身体だけにはお気を付け下さいまし!

10/13/2012

懲りないオンナのアップルケーキ



10日程前、目分量でフルーツ柄の枕を作った時に、スケールを購入するまではスウィーツは決して作るべからずと誓ったはずなのに、ちょっとパフパフし始めたリンゴを見ていたら創作意欲がムクムク。
 
「スケールを使わずに計量カップで出来る」レシピを探し出して、再度チャレンジ。ええ、ワタクシ、ちょっとやそっとじゃ懲りないオンナですの。

リンゴをカットし、卵、サラダオイル、ヨーグルトを混ぜるまでは何の問題もなくスムーズに。が、最後、小麦粉にベーキングパウダーを混ぜる、の時点でようやく我が家にベーキングパウダーがない事に気がついて呆然。

既に混ぜてしまった材料を目の前に暫し固まった後、ふとパンケーキミックスで代用出来ちゃったりしないものだろうかと思い付き、一か八かとりあえず材料と混ぜ合わせて焼いてみた。

{apple x apple}

ぱんぱかぱーん。アップルポムポムの出来上がり。ちょっと焦げているのは「少し焦げている位の方が美味しい」と書いてあったからです。念のため。

リンゴのケーキにはリンゴの型でしょって事で、購入以来初めてGlasbakeのパイプレートを無理やり使用。

{GLASBAKE}

底のマークはちょっと古そうな、全て大文字のタイプ。調べたけれど、よくわからなかったです。




  
{1/6}

ちゃんと中まで火が通っている事を確認した上で恐る恐る毒見したら、あらま、美味しい♪
これ、決していつもの自画自賛ではなくて、本当に美味しかったのだ。オットもお気に召したようで、2人でお代わりしちゃった程。

パンケーキミックスでも代用が可能なのはわかったけれど、近いうちにベーキングパウダーを購入して、リンゴをバナナに変えて作ってみようと思う。なんたって、オーブンに入れるまでの所要時間が10分程、懲りないオンナにだって簡単に作れるありがたいケーキなんだもの。


どうでもいい情報だけれど、このお皿はこの時のArabiaの"Karelia"。枕が載っているプレートも同じで、和食にもしっくり馴染む、我が家では使用頻度の高いシリーズ。

どうでもいい情報をもう1つ。使っているデザートフォーク、形が気に入っているので入っているマークを手がかりにどこのブランドか調べたけれど、今の所何の成果もなくて。

{do u know me?}

キャンドルスタンドの様なこのマークにお心当たりのある方がいらっしゃいましたら、是非ご一報頂けると幸いです。





と言う訳で、懲りないオンナのちょっとしたリベンジでございました。
では皆さま、楽しい週末をお過ごし下さいね!

10/11/2012

iittla candle holders




いつもなら綺麗な夕焼けと共に夕暮れを迎える6時半頃、今日は小雨の中にうっすらと虹を発見。

夕方からまた降り出した雨は只今土砂降り中、遠くで雷も鳴っている模様。雨が降ると停電になる事も少なくないので、さくさくっと参りましょうか。





一昨日見つけた水色のガラス。

{iittla candle holder 1}

Iittla "Kartio" candle holder

綺麗な色のグラス?お猪口?と手に取って、何気なくひっくり返したら(たぶん習性かと思われます)"IITTLA"の文字。ちょっと嬉しくなって連れて帰り調べたところ、kaj Franckがデザインした「カルティオ」のキャンドルホルダーとの事。

1994年頃のものらしいけれど、生産年数が短かったのか残念ながらその他の詳細がわからず。
(ちなみにカルティオがデザインされたのは1954年で、ピッチャーやグラス等は現行品の購入も可。)



{works at night}

本来は細長いキャンドル用だと思うけれど、とりあえずティーライトを灯してみたら、周りに輪が出来て昼間とは違った美しさが。





{iittla candle holder 2}

Iittla x Marimekko "Kivi" candle holder

こちらは見つけた時に、小さくガッツポーズが出たイッタラとマリメッコのコラボアイテム「キヴィ」。1988年にHeikki Olvolaによってデザインされたもの。
これ、画像だとブルーに見えるけれど実際は濃い紫で、去年生産中止なったライラックというカラーのよう。

フィンランド語で宝石を意味するKivi、キャンドルを灯さなくても宝石みたいに綺麗、カラーバリエーションも豊富なので、これを機に仲間が増えてくれる事を切願中。






冬が長い北欧ならではの美しいキャンドルホルダーにぞっこんラブ♡な秋の夜長、今日の〆はこの曲で。




Summer Breeze / The Isley Brothers

個人的には、真夏よりも肌寒い今の季節にしみじみとひと夏の想い出に浸りながら聴きたい大好きな1曲。by 妄想番長。それにしても、アイズレーはカッコええのう。

では、おやすみなさい。皆様、いい夢を。

10/08/2012

pyrex teapot



ここカリフォルニアは、コロンバスディが祭日ではないので我が家も通常営業だけれど、どうやらまた風邪をひいたらしく、喉がイガイガ、鼻水たらりん。

日記の代わりでもあるここで調べたら、前回気管支炎になったのは7月の終わり。それまで数年間風邪らしい風邪をひかなかったのに、3ヵ月も経たないうちに具合が悪くなるなんて、どれだけ免疫力が低下しているんだか。

実は土曜日にランチで立ち寄ったサンドウィッチ屋さんの後ろのテーブルに、そんなに具合が悪いなら家で大人しく寝てればいいのに、、、と思わざるを得ない程、酷い咳をしている人が座っていて、思わず彼から風邪菌を貰って来ちゃったのかも、なんてつい疑ってみたり。



{baguette for lunch}  

そのお店、チェーン展開をしているべトナム系の"Lee's Sandwiches"の、安くて美味しいサンドウィッチにも使用している焼き立てのバゲットをお財布に優しい1ドルで購入して、翌日のブランチに。たまごサラダをたっぷり載せて、オットと2人で1本ぺろりと完食。ええ、食欲はありますの。

本当は、仕事そっちのけで暖かい毛布にでも包まって、本を読みながらゴロゴロしてみたいけれど、今週は割と忙しくて風邪なんぞにかまっているヒマはないので、とりあえずハーブティーを飲んでみたり。


{remedy for cold}

いつもならティーバッグを直にマグの中に入れるところを、今日は、購入以来ずっと使う機会を逃していたパイレックスのティーポットで。



{pyrex teapot}

60年代の、ティーバッグ用ティーポット。2カップなのでお一人様タイム向き。

ガラスの底には、"PYREXⓇWARE for teakoe teamakers ANOTHER ECKO PRODUCT MADE IN USA"と、ケメックスの珈琲メーカーと同じ緑のスタンプがあるので、Pyrexがガラス部分を製作したEckoの商品らしい。

ステンレスのパーツは一体型で、ティーバッグの紐をフタのスリットに通し、ハンドル上部のボタンに巻き付けられる優れもの。だったら、ちゃんと紐付きのティーバッグで説明せんかいっ!ですよね、、、。





メル友でもある従姉妹に「季節の変わり目は体調に気を付けて」なんて偉そーに書いたばかりなのに、どうやら体調に気を付けなくちゃいけなかったのはこの私だったようで。

そんな自分の事はちょいと棚に上げて、皆様、くれぐれも体調にはお気を付けられたし、です。

10/06/2012

お土産とインディアン




つい最近まで気温が30度以上あった南カリフォルニアにも、ようやく天高く馬肥ゆる秋が訪れたようで。

スリフトストアやエステイトセールを覗いても、胸キュンな出会いに恵まれなかった今週、アリゾナ、ニューメキシコ、ネバダを旅行して来た友人とディナーを。

5年振りに会った男前な友人から、男前なお土産を頂戴した。

{from him}

くだらないもんだけど、懐かしいかなぁと思って、、、と手渡された袋を開けた時、思わずオットと騒いでしまった、よっちゃんと餅太郎。その心遣いと懐かしさで涙がちょちょ切れそうに。

1日1袋と決めて大事に味わっているけれど、子供の頃美味しかったものは幾つになっても美味しいのだ。



そして今回が初めまして、な彼女からもこんな素敵なお土産が。

{from her}

サンタ・フェで1番美味しいと評判だったらしいチョコレート屋さん"Todos Santos"のチョコレート。



{□♡ in a box}

こちらも1日1こを厳守、しかもナイフで綺麗に切ってオットと半分づつに。すんごーく美味しいの!

麗しい人からの贈り物は、やっぱり麗しいのだ。

だって2歳年下の彼女、シミ・シワ1つない綺麗な白い肌とサラサラヘアの持ち主で、話し方もどこかの誰かと違って上品で何だかうっとり。

そんな彼女が今後やりたい事についての質疑応答や今回の旅行の話等々、食後に移動したスタバでも話は尽きる事なく閉店まで続いたりと、とても楽しいひと時だった。





最後に、彼らから聞いたタオス・プエブロやネイティブ・アメリカンの話で思い出したインディアンのものを少し。

{mug with indian}

HAマークはないけれど、たぶんへーゼルアトラスのNavajo Indianマグ。我が家にある数少ないHAのマグの中で1番好き。



{glasses with indian}

こちらも刻印なしの、Oklahoma Inianと"Chief"のグラス。
右のグラス、筆の跡がしっかり残る手描きの迫力あるイラストがツボ。

実は、最近使っていなかったこのグラスを棚の奥から取り出す時に、1番手前にあったホルムガードのグラスが飛び出して落下、見事に割れてしまって、、、。暫く眠っていた破壊王が目覚めちゃったようで。はぁ。

ではでは、3連休の方もそうではない方も、どうぞ楽しい週末をお過ごし下さいね。

10/02/2012

fruits pillow & wooden utensils



早いものでもう10月、今年も残すところあと3ヶ月となった訳ですが。

いつもならこの時期、気温の下降と共に気分も落ち着いて、ちょっとしんみりモードにシフトするはずなのに、10月だと言うのに30度以上あるお陰でそんな気分にもなれず。しんみりに汗って似合わないのよ。

そんな秋らしくないお天気でも食欲はいつもより3割増しらしく、朝、目が覚めた瞬間にどうしてもケーキ又はそれらしきものが食べたくなったので、相当久しぶりに甘いものを作ろうという気が。

日本に行った時に、使いにくいと言う理由で母・洋美ちゃんから頂戴したルクエ。お野菜を蒸したりしてみたものの、大食い夫婦の我が家にとっては1回で出来る量がかろうじて1人前なので、何回か繰り返さなければならないのが面倒になり、暫くお蔵入りに。

そんなかわいそうなルクエと、家にある材料で出来る簡単ケーキのレシピを探してレッツトライ!が、そもそも我が家にはスケールがないので、レシピにあった「パンケーキミックスとヨーグルトを同量混ぜ合わせる」の部分は「見た感じ・持った感じの目分量」にアレンジした結果


{yogurt cake aka ice-non}

りんごとキウイの載ったヨーグルトケーキを作ったはずだったのに、非常にチューイーな、決してケーキではない何かの出来上がり。

冷めたら硬度も増して、熱がある時に頭を乗せたらきっと気持ちが良いであろう、フルーツ柄の枕のよう。

パンケーキミックスを使わずにフリスビー並みに硬いパンケーキや、おかきのようなアップルパイを作るオンナを妻に持つ可哀想なオットの、文句も言わずにパクパク食べている可哀想な姿を見て、心の中で仏様を拝むような気持ちに。

ヨーグルトの酸味が効いていて、決して不味くはなかったとは言え、
結論:目分量でお菓子を作るとロクな事にならない。以上。





そう言えば今回の枕作りにも使用したユーテンシル。

{wooden utensils}

気に入ったものが見つかるとつい連れ帰ってしまう、木製のスプーンやスクープ。


{spatulas} 

{scoops}

{knives & spoons}

材質も年代も生産国もバラバラだけれど、キッチンで毎日活躍中のものたち。

いつの日か、可愛らしいケーキの画像を載せて「お気に入りの道具を使えば、お料理もより一層楽しくなりますよね♪」なんて人並みの発言をしてみたいと願う、枕職人でした。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...