3/28/2012

運が悪いのだろう



{rainy sunday}

既に週も半ばだけれど、少し戻って日曜日の事から。

暴風雨と言っても過言ではない程の雨と風で、バルコニーに貼ってある目隠し用の竹のフェンスが
吹っ飛んでバラバラになったり。直すのに時間がかかるのでそのままに、、、週末には必ず、はい。

滅多に行かないサンタモニカのフリマへ出かける計画も吹っ飛んだので、家でゆっくりする事にして
まずはオットのリクエストでパンケーキを作った。
パンケーキミックスがないのでレシピをネットで検索し、卵、小麦粉、ベイキングパウダー、砂糖、塩、
豆乳を“ちゃんとカップで計量して”作ったら、、、かっちかち。

パンケーキとは程遠い、手裏剣かフリスビーになりそうな強度の食べ物が完成した。



{homemade frisbees}

心の中でパンケーキをリクエストした自分自身を呪っているに違いないはずのオットが、強度は別と
して味は問題なしと、文句も言わず食べてくれたのが唯一の救いだけれど、パンケーキさえもろくに
作れないのかとこっそりへこんだ。





月曜日、1つの仕事が片付いたので、オットのリクエストで行った食べ放題のレストランで、たっくさん
ある中からすっと抜いたフォークがあり得ない程、ひん曲がっていて自分でも大笑い。





{bay cities italian deli}


{spaghetti with sausage meatball}

そして昨日の遅いランチは、サンタモニカのイタリアンデリでスパゲッティ。
トマトソースを洋服に飛ばさないよう細心の注意を払って食べていたのに、食後に気が付いたら、袖にぽつんと赤い染みが。

そう言えば、先週家でナポリタンを食べた時、紺×白のボーダーTを着ていて、見事に白い部分にだけ
ソースが飛んでいたっけ。

あ、決して私のお行儀が悪い訳ではなくてですね、単に運が悪いのだろうと個人的には捉えており
ますが。





そんな運の悪い私が運良く見つけたかわいコちゃん。


{truck bank}

"Cal-Va" Farms Truck Bank

デリバリートラックの貯金箱。
両サイドの赤いプリント以外に文字が一切入っていないので、メーカー・年代等はわからないけれど
プラスティックが経年でかなり黄ばんでいるので、新しい物ではなさそう。


{♡  his face}

舌を出した男の子のキャラクターだけじゃくて、2つに分かれたフロントガラスも丸いライトもグリルも
かなり可愛い。





長々と書いてしまったので、今日はこの辺で。
ずっと悪かったお腹の調子も戻った事だし、今週後半はかっ飛ばして参りますわよ。

3/24/2012

russel wright platter & plate



日系スーパーでルウがセールになっていたので、かなり久しぶりにハヤシライスを作った。

今の私からは想像も出来ないけれど、子供の頃、病的に食が細くて、と言うより食べる事自体に興味
がなく、3歳から通っていた保育園での給食の時間は苦痛以外の何物でもなかった。
そんな私が、唯一好きだったメニューがハヤシライス。
卒園時に先生方から頂いた寄せ書きにも「ハヤシライスが大好きだった○○ちゃん」と書かれていた程
だったから、相当好きだったようで。

そんなハヤシライス、大人になってもやっぱり好きなのね。ルウ1箱分ドンと作って、2夜連続で楽しみ
ました。





っと、思い出話はこれぐらいにしといて、ライトさんを。


{oval platter}

Russel Wright "American Modern" Oval Platter Seafoam Blue

コレに引き続き、色違いを発見。
リサイクルショップにしてはかなり強気な値段が付けられていたので一瞬ひるんだけれど、この機会
を逃したら次はいつお目にかかれるかわからないので思い切って購入。って1桁だけど、、、。


{trio}

トリオになったライトさん。





その翌日、またもやライトさんとの出会いがあり、更に大きなお皿が。


{square plate}

Russel Wright "American Modern" Chop Plate Granite Gray

これ、かなり大きくて32センチ四方ぐらい。
表から見ると何ともないけれど、実は裏にうっすらとヒビが3箇所あって「使えない、使わない食器は
買わない」のモットーに反するかも、、、と思いながらもヒビ→貫入と捉えれば問題なしって事で。

初めて実物を見たこのお皿、やっぱりいいです。





前回、浮かれてばかりもいられないと書いて、その状況は改善されていないどころか暫く続きそうな
予感がするのに、こうして浮かれている訳で。ま、なるようになるっしょ。春だし、ね。

では、皆さま、楽しい日曜日を!

3/22/2012

strawberry donuts / candlewick mayo bowl



以前ブログで目にして以来、気になって仕方なかったドーナッツ。
家から車で1時間程かかるので、それだけを目当てにドライブする気にはなれなかったけれど、昨日
仕事で近くを通ったので、寄り道する事に。


{donut man}

Donut Man
915 E. Route 66
Glendora, CA 91740

そう、♪get your kicks on route 66 でお馴染みのルート66沿いにあるお店。


{strawberry donuts}


これこれ!お目当ての期間限定商品、ストロベリードーナッツ。ダイナミックな姿は圧巻です。
実はこの画像の端に、子供の様な満面の笑みを浮かべているオットが写りこんでいたのですが、本人の希望によりカットしました(笑)。


{@ starbucks}

お店にはイートインのスペースがないので、近くのスタバに移動して早速試食。

ソースが絡めてある生のイチゴが、シュガーコーティングされたドーナッツに挟んであって、ドーナッツ
と言うより、まるでハンバーガー。
お味はと言うと、「目の裏がキーンとする位甘いんだろうな」と想像していた見かけに反して、それ程
甘くなくて美味しい!私の舌がアメリカンになったせいかもしれませんが、、、。

ただ、案の定かなり食べにくい。
ハンバーガーの様にかぶりつく訳にもいかず、手でちぎりながら食べたけれど、それでも手も
口の周りもべとべと。お上品な方には向かないかも、、、。

日本のスウィーツと違って繊細さはゼロ、でも個人的にはちょっと魅力的なドーナッツだった。
ちなみにお値段は1個3ドル也。





初めての迫力満点ドーナッツを堪能した日に、初めて我が家に来た物。


{my first candkewick}

candlewick mayo bowl & ladle

Imperial Glass co.より1939~69年に生産されていたキャンドルウィックのマヨボウルとスプーンの
セット。

実は今までキャンドルウィックに殆ど興味がなかったので当然知識もゼロ。
これを見かけた時も、スプーンに粒々が付いていないからそっくりさんだと思い、でも可愛いから
別にいいや、と購入。

家に帰ってからネットで調べたら、粒々なしのプレーンなスプーンも存在し、このボウルとスプーン、
それにプレートを加えての3点セットなんだとか。本物だったなんてびっくり。

可愛らしくない私が手にした初めての可愛らしいキャンドルウィックだった。





最近かわいコちゃん達との出会いには恵まれているのに、仕事の調子があまりよろしくないので
浮かれてばかりもいられない今日この頃。
でも、これから大好きな季節に突入する事だし、めげないで毎日こつこつと、ですな。

3/18/2012

friday estate sale & sunday flea market



{flea market @ long beach vets stadium}

今日は珍しくカメラ持参でフリマに出かけたので、フリマレポートでもお届けしようと思ったのに。

シャビー/メタル/インダストリアル系の流行りは続行中なようで、ここのフリマも以前よりこんな感じの
ブースが増えていて、見る分にはそれなりに楽しいけれど、クレートの平均価格が20ドル以上と
なると中々手が出せず。これって全国平均なのかしら?

で、ですね、この画像だと、爽やかな日曜日のフリマ イン サザンカリフォルニア的に見えますが。


{a pool}

早朝まで雨が降っていたので、こんな水たまりが至る所に出来ていて。
おまけにかなりの強風で、テントを飛ばされたり商品が割れたりのブースが続出。
出店を中止したブースも多くて、会場はガラガラ。
気温も10度あるかないかで寒く、オットがレコードを1枚買っただけで早々に退散してしまった。

フリマレポートはもう少し気候条件の良い時に改めて。





なので、金曜日のエステイトセールの収穫をさくっと。

1軒目は、現在使用されていないオフィス内でのセール。
食器や洋服はなく、家具や窓枠・ドア等の建具、工具が中心だったけれど、所狭しと古い物が並べ
られていて、買わないけれど興味津々、久しぶりにわくわくする空間だった。

{metal document trays}

vintage document / letter trays

見かけと違ってずっしり重く、画像よりもう少し濃いマスタード。
"LIT - NING MODEL 1ST"としか書いてないので、年代・メーカー等はわからず。


{little snoopy}

fisher price "little snoopy"

過去にフリマ等で何度か見かけた事はあるけれど、黄色い靴が付いてなかったり貼ってある紙が
剥がれている物が多かったプルトイ。

おもちゃにはなるべく手を出さない、、、というルールをあっさり破って連れ帰った。

フィッシャープライスには詳しくないので調べたら、このリトルスヌーピーは1966~1983年に生産された
物で、84年以降はくわえている黄色い靴がプラスティックになるんだとか。

ただネットで調べていて気が付いた残念な点が1つ。
耳の位置が通常より前にあるせいか、目が隠れちゃって見えない、、、。可愛いから許すけれど。





そして2軒目は、エイボン、パフュームボトル、鶏(文字通り鶏の形をしたあれこれ)コレクターの
お宅。


{red & blue linens}

kitchen linens

お会計時、一歩も引かないお客さんと値段交渉中だったお馴染みサンドラ姐さん、後ろに並んでいる
私と目が合うと、ジェスチャーで何を持ってるか聞く?ので、リネンを高く挙げて指を3本出したら
彼女が指1本をひらひら。
1枚1ドルだと思い、3ドル渡そうとすると、1ドル札を1枚抜いてにっこり笑うので、ほっぺたにキスを
する振りをして帰って来た。殆ど売り上げに貢献していなくて申し訳ないですね。

ランチョンマット程のサイズのリネン、使いこまれて柔らかくなった麻の風合いと、刺繍が♡です。





長くなってしまったので別々に書くべきだった気もするけれど、こんな感じのありきたりな週末。
それでも何だか妙に幸せなのは、17日が誕生日だった洋美ちゃん(母です)の声がここ1年で1番
元気で、1番笑っていたから。
電話口で私が歌ったハッピーバースデートゥーユーは案の定途中で遮られたけれど。

なので、明日からの新しい1週間も元気で笑って過ごす事に致しましょう。

3/14/2012

休日とiittla candle holderとそっくりさん



2日間家に引きこもって、ええ、言葉通り1歩も外に出ずに、体力の回復とちまちました仕事に励んで
いたら、あっと言う間に週半ば。

やらなければいけない事がそれなりにあるのに、何しろ眠くて自分でもびっくりする程、子犬以上に
良く寝た休日だった。

徹夜明けの12時間労働って、この歳になると想像以上にダメージ大、、、。







{late morning}

プラスティックのコーヒー用計量スプーンをポッキリ折ってしまったので、アルミのスプーンを使用したら
墨の様な漆黒のコーヒーになっちゃって、コーヒー中毒の私もさすがに豆乳を追加した程。

でもそんな濃いコーヒーも全く効き目がない程の眠気に負けてあっさり2度寝して、空腹で目が覚め


{late afternoon}

オットのリクエストにより、たまごサラダとトーストで遅いランチ。こんなにアップで撮る必要ない物でしたね、、、。

夫婦揃って満腹中枢が壊れていたのか、厚切りのトーストを各々3枚づつぺろりでコレステロール&
炭水化物バンザイ!な午後。

こんな休日の過ごし方で人間失格だと思われるだろうけれど、1ヵ月に1度はこんな感じです。





その夕方、数日前に購入したイッタラ(だと思った)のキャンドルホルダーを以前から家にある物の
隣に並べてみたら、あー、やっちゃったかも、、、な事にようやく気が付いて。


{iittla and ?}

手前が先輩、奥が新入りのキャンドルホルダー。直径、柄は全く同じなのに


{left:iittla, right:?}

高さが違う、、、。

iマーク入りの先輩の方が背が高かった事が判明。

このシリーズ、ネットで調べても画像も出て来ないし名前すらわからないけれど、こんな微妙な高さの
違った商品がある確率はかなり低いと思われるので、たぶん、そっくりさんかと。いや、きっとそう。

でも、前回書いたuniverse同様、これもかなり出来の良くて、そっくりさんやニセモノと呼ぶには惜しい
ぐらいガラスの色や重さまで同じなので、親戚のおばちゃんといった感じ。
コロンとしたフォルムも可愛いので、親戚同士仲良く並べて置こう。





そんな引きこもりの日々。
オットが頑張ってタックスリターンの準備をしてくれたのでもうすぐ片付くし、そろそろ外へ出ないと。

3/09/2012

heath ceramics / universe usa



{cookies from girls}

スタバにコーヒーを買いに行ったオット(妻は車で待機、笑)が、この箱を手に戻って来た。

お店の入り口でガールスカウトのお嬢ちゃん達が売っていたクッキー。
dulce de leche(キャラメル味)なんて歯がきーんとなりそう、、、なんて思っていたら、そんなに甘くなくて
美味しい!
可愛いガールズ達のお誘いに軽く乗ったおっさんのデレデレした所が見れなかったのは残念だけれど
初めて食べたガールスカウトクッキーがこんなに美味しいなんて嬉しい新発見だった。





さて、タイトルにあるheath と universe。
ここにも何度か登場しているheath ceramics(これこれこれ)、見かけたら迷わず手を出してしまう
程大好きで。
現行品はかなりお高いので購入した事もなく、リサイクルストアでの出会いもあまりないので、
思う様に揃わないのが難点だけれど。

かなり前、バックスタンプがないお皿をheathだと思い込んでいそいそと連れ帰ったら、、、。


{left:heath ceramics, right:?}

左がheath、右がその時購入したお皿。
直径は全く同じだけれど、び、微妙に何かが違う。


{left:heath ceramics, right:?}
比較するまで気が付かなかったけれど横から見ると一目瞭然、左のheathの方が背が高かった。
リムの素焼きの部分の色、厚みも違うし。

その時はまだこのそっくりさんがどこの誰かわからなくて。
でもheathと一緒に並べても違和感がないので、使用頻度がかなり高い1枚に。

確か去年の年末、そのそっくりさんにそっくりな食器を発見。
小さなオーバルのお皿の裏に"universe usa"と書いてあった。(調べたけれど収穫なし。)


{plates from universe}

heathにはなかったであろう配色も○だと思ったので、1枚49~99セントで購入。

そっくりさんの仲間達、そっくり度はかなり高いし頑丈で使いやすいので大活躍。
勿論heathは大好きだけれど、ブランドにこだわらずに気に入った食器をガンガン使うのもアリかと。





では皆さま、楽しい週末を!

3/07/2012

glasses from japan / 柳宗理とハニーミルク



先日、同じ日に違う場所で出会った日本のガラス製品。


{a blue box}

この綺麗な青とイラスト、日本語に目が留まった箱。
ふたを開けると中には小さなグラスが6コ。


{sori yanagi sake glass}

彼のファンであるオットが真っ先に「あ、柳宗理!」と呟いた、清酒グラス(たぶん大きい方)。
「松竹梅」と"Sho Chiku Bai Sake"と書いてあり、どうやら松竹梅のプロモーション用に配布されていた
物のよう。


{his words}

箱の側面には、このグラスのデザインに対する彼の想いが綴られている。

日本酒造組合中央会の以来により"清酒グラス″をデザインするに当って、一番心掛けたのは、
日本酒のための盃、というイメージの表現である。特にガラス製品の場合は、ワイングラスと違い、
誰が見ても、これは日本酒のためのグラスだという、明瞭な識別をもたせることが必要だ。
日本的で、シンプルで、しかも新鮮な感じ、勿論、使い易さなど、色々な必要条件の下に約二年
苦労して、出来上がったのがこの盃である。出来るだけ早く、多くの人々に親しまれ、広く愛用され
れば、幸いこの上もない。

1976年にデザインされたこのグラス、彼の想い通り現在でも販売されていて、居酒屋等でも広く愛用
されている模様。


洗った後、試しに水を入れて飲んでみたら、口当たりも良くて、底上げの足の部分も持ちやすい。
長い年月愛されている物には、それなりの理由があるという事を実感。
家では滅多に日本酒を頂かないので、日本酒買って来なくちゃね。
と言いながらも、まずは薬味等を入れてみたいと企んでいたりします。柳さん、使用用途が違っていても許して下さるかしら?





{a bottle of honey milk}

その後見つけたのがハニーミルクの瓶。
たぶん殆どの人がピンと来ないだろうと思うけれど、個人的に懐かしくて涙が出そうになった。

これ、私が子供の頃に銭湯に置いてあったイチゴ牛乳等のメーカーで。
記憶がおぼろげなのでオットに確認すると、びっくりな新事実が発覚。

なんと、ハニーミルクを経営していたのは、オットの小学校の同級生のご実家だった、、、。
ちなみに、ハニーミルクの下に書いてある"KK"は"K"abushiki "K"aishaなんだとか。

そんな物が何故今アメリカにあるのか想像も付かないけれど、30年以上振りに手にしたこの瓶、
イチゴ牛乳を作ってお風呂上りに飲んでみたいと思う。勿論、手は腰に当てて。




そんな訳ではるばる日本からやって来たガラス達が新たに仲間入り。
いやー、これだからリサイクルストアって面白い。止められない止まらない♪のです。

3/03/2012

置かにゃいよ~ン♪



昨日は仕事前に週末恒例のエステイトセールへ。

入り口で待つ事15分、いつもの様にオットとふた手に分かれて太平洋が眼下に広がるお宅を捜索。
最初に目指したキッチンで、!!!なセットを発見したので、とりあえず小脇に抱えて捜索を続け、手ぶらの
オットと合流。
私の抱えている物をひと目見たオットが「それ、ホンモノ?またそっくりさんじゃないの?」と言うので
「そっくりさんでも可愛いからいい」ときっぱり。そっくりさんだったら、家にあるそっくりさんとセットになるしね。

ただ、セットの小さい方のリムが欠けていたので、キッチンのカウンターで1人悩んでいると

「あの人の持ってるやつ、すんごく欲しいんですけどぉー。」「え?どれどれ?どの人?」と背後から
日本語が。振り返ると駐妻さんと思われる女性の2人組。

「あの人、あれ買うのかな。買わないならさっさと置いてくれないかな。置け、置け!」

、、、あの、思いっきり聞こえてますけど?それとも私、ひょっとして日本人だと思われていない?

何度か書いている様に、私も「置け」と念を送る事がたまにある。
でも、それはあくまでも心の中で、もしくはかなり小さな声でささやく程度であって、あんなデカイ声で
人様の至近距離で言い放った事はないのでちょっとイラッとしてしまい、思わず振り返って

置かにゃいよ~ン♪

と言いそうになった。

本当は2つとも欲しかったけれど、こんな事で冷静さを失っても後で後悔するのは目に見えているので
欠けている方をキッチンに残し、お会計ポイントへ。アタクシも少しは成長致しましたのよ。

お会計中にチラ見したら、その女性、残したブツを手に取り嬉しそうにご鑑賞中。
その後ご購入されたかどうかは知る由もないけれど。





前置きが長くなりましたが、その!!!な物が


{flora bowl}

 Nuutajarvi / Iittla "Flora" large bowl

ホンモノだと信じてLibbyのそっくりさんを購入してから待つ事数年、やっと出会えたヌータヤルヴィの
フローラのボウル。
ネットで調べるまで半信半疑だったけれど、これはめでたくホンモノみたい。

Oiva Toikka(オイバ・トイッカ)さんデザインのこのシリーズは、1966年から1991年まで製造されて
いて、この間にArabia Nuutajarvi (1950~1971), Arabia (1971~1977), Nuutajarvi (1977~1988),
Iittala Nuutajarvi (1988-1990)とメーカー名がコロコロ変わっていて、このボウルには何のラベルも
付いていないので、どの時代の物なのかはわからないけれど、Iittraから出ている物とリムの形状が
違うのでこれはそれ以前の物だと思われ。


{the bottom}

画像だとよく見えないけれど、底だってこんなに可愛い。
直径18cm、今夜はこれで早速サラダを頂く予定。





エステイトセールで聞いた大きな心の声に、このボウルと違って器が小さい私が冷静でいられたのは
たぶん、この人のお陰。


{wooden madonna}

古い木彫りの聖母。イタリア製。

宗教心もそれに対する知識も殆どない私が、丁寧に木に彫られた慈愛に満ちた表情に惹かれて
数日前に購入したマドンナ、隙間に詰まった埃を取る為に、歯ブラシで優しくこすっているうちに
何だか心が穏かになった気が。

無理だとはわかっていても、少しでも心が穏かでいられる時間を過ごしたいものですな。

では、皆さまも、素敵な週末をお過ごし下さいませ。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...